サイトマップ
サイトマップ
このサイトマップは #contentsx で自動作成しています。作り方はこちらへ
- メニュー編
- No.M01 アコーディオンメニューを表示したい [☆☆☆]
- No.M02 ページ毎に異なったメニューを表示したい [☆]
- No.M03 メニューに画像を表示したい [☆☆]
- No.M04 メニューの背景を画面下まで表示したい
- No.M05 メニュー上の画像をマウスオーバで入れ替えたい [☆]
- No.M06 特定のページだけメニューを表示したい[☆☆]
- No.M07 QHMのアコーディオンメニューを使いたい [☆]
- No.M08 スクロールしても追従するメニュー [☆☆☆]
- No.M09 スクロールしても追従するメニュー(改良版) [☆☆☆]
- No. M10 トップページ以外を右メニューにしたい [☆☆]
- ご意見箱
- コンテンツ編
- No.C01 ページ毎にデザインを変更したい [☆]
- No.C02 右側にもメニュー部を追加したい [☆☆]
- No.C03 ページの先頭に戻るリンクを追加したい [☆]
- No.C04 前のページに戻るリンクを追加したい [☆]
- No.C05 全ページに共通の戻るボタンを追加したい [☆☆☆]
- No.C06 ブログのタイトルと更新日を1行で表示したい [☆☆]
- No.C07 コンテンツを画像枠で囲みたい [☆☆]
- No.C08 コンテンツ内の指定した画像に枠をつけたい [☆☆]
- No.C09 #htmlで指定した画像の改行幅を変更したい [☆☆]
- No.C10 クリッカブルマップを使いたい [☆☆]
- No.C11 ページ名の文字サイズ、色を変更したい [☆☆]
- No.C12 表示のたびに異なる画像を表示したい [☆☆☆]
- No.C13 別のWebサイトを表示したい [☆]
- No.C14 リンクできる画像にカーソルを乗せた時に画像を半透明にさせる方法 [☆☆]
- No.C15 自動で更新日付にNewの表示・非表示を行う方法
- No.C16 コンテンツ部の背景に画像を表示したい
- ご意見箱
◆技術レベル (目安)
初級:☆ (FTP未使用)
中級:☆☆ (FTPを使用)
上級:☆☆☆ (Javascript, CSS, FTP使用)
サイトマップの作り方
このサイトマップは、#contentsx を使用して自動作成しています。以下のように記述するだけで指定したページの目次を作成します。
CSSを指定して「もくじ」の文字を表示しないようにしています。左側の罫線も消しています。
【記述例】
#contentsx(page=QHM講座,fromhere=off) #contentsx(page=QHMの構造,fromhere=off) #beforescript{{ <style type="text/css"> <!-- div.contents { border-width: 1px 0 0 0; } div.contents:before { display:none; } --> </style> }}
ご意見箱
皆様のご意見をお待ちします。
- サイトマップは作れないと思っていました。助かりました、ありがとうございます。 -- 畠山みち代 2011-11-05 (土) 14:38:53
- 畠山さんへ 私もこんなサイトマップを作ることは不可能と思っていましたが、QHMユーザフォーラムからヒントをもらい実現できました。お役に立ててよかったです。 -- tomzo 2011-11-06 (日) 22:14:58
- 6jd@ueku -- 水先案内人 2012-03-04 (日) 14:01:48
- ★ へ~ 凄いです、タダだビックリ勉強します、有難うございます。 -- 水先案内人 2012-03-08 (木) 17:55:30
- QHMユーザーフォーラムでこのサイトを観て、簡単に念願のサイトマップが完成しました。ありがとうございました。ただ、QBlogとリンクを貼ったサイトは、サイトマップ一覧にできないのでしょうか。これからも、このサイト一歩先を行くユーザーのためのTipsを多いに利用させていただきます。感謝! -- ペッキー 2012-12-27 (木) 14:02:10
- ペッキー さん このサイトマップは、単純に各ページの見出しを表示しているだけなので、QBlogとリンクを張ったサイトを一覧にするのは難しそうです。試しにQBlogを入れてみましたがダメでした。 -- tomzo 2012-12-28 (金) 03:01:10
- サイトマップの作り方大変参考になりました。ありがとうございます。特に「もくじ」という文字を消す方法が参考になりました。もし可能であれば「もくじ」を「menu」に変更する方法があれば追記して頂けると助かります。 -- さくら 2015-05-06 (水) 18:31:49
- サイトマップの作り方大変参考になりました。ありがとうございます。特に「もくじ」という文字を消す方法が参考になりました。もし可能であれば「もくじ」を「menu」に変更する方法があれば追記して頂けると助かります。 -- さくら 2015-05-06 (水) 20:18:47