QHM Tips
-
2017.01.15
QHMは必ず最新版HAIKへバージョンアップを
QHMはバージョンアップして現在(2017年1月15日)は、HAIK V6.0.8となっています。QHMはV6からHAIKと名前が変更になっています。HAIKはレスポンシブデザインに対応していて…
-
2016.09.22
haikフォーラムを作成しました
こんにちは「一歩先を行くhaikユーザのためのTIPS」のサイト管理人tomzoです。QHMユーザフォーラムが突然閉鎖されてしまいました。しかもデータが無くなってしまい復旧できなくなったとアナ…
-
2016.01.11
「一歩先を行く haikユーザのためのTips」を公開
haikに対応した新サイト「一歩先を行く haikユーザのためのTips」を公開しました。このサイトは無料のhaikとそれに付いてくる haik_seedのテーマを利用して改造を行うものです。…
-
2016.01.07
「一歩先を行くhaikユーザのためのTips」を作成中
一歩先を行くhaikユーザのためのTips)この「一歩先を行くQHMユーザのためのTips」のサイトも随分と更新が途絶えていましたが、その代わりに新規サイトとして、「一歩先を行くhaikユーザのため…
-
2014.10.02
やっぱりhaikはいいね!
QHM haikテーマを購入してしばらく経ちますが、最近やっとhaikの良さがわかってきたような気がします。いままでのQHMのデザインでは実現できなかった、本当の意味でのレスポンシブデザインに、完…
-
2014.06.12
haikがQHMに組み込まれる
QHMとは別製品として開発途中だったhaikが、なんとQHMの一部として組み込まれることになったようです。(北研のfacebookの情報です)まったく別物ができると思っていたのでびっくりしました。…
-
2014.02.15
qhmtips.com にドメイン変更
サーバ変更のため、新たにドメインを取得しました。http://qhmtips.com/今まで、サーバ会社が提供するサブドメインを使っていましたが、それも2月19日で期限切れとなります。新U…
-
2013.10.04
新QHMはhaik でした
新QHMは haik でした。 私は haiku だと思っていましたが、最後の u は不要だったみたいですね。さっそく、haik をインストールして試してみましたが、とてもすっきりしたデザイン…